2022年11月24日(木)
15回目の京都
1回目(2020年9月25日~26日) 2回目(2020年12月18日~19日) 3回目(2021年2月19日~20日)
4回目(2021年3月19日~20日) 5回目(2021年3月26日~27日) 6回目(2021年4月15日~17日)
7回目(2021年9月2日~4日)   8回目(2021年11月18日~20日)  9回目(2021年12月2日~4日)
10回目(2022年2月24日~26日)  11回目(2022年3月17日~19日)  12回目(2022年7月7日~9日)
13回目(2022年9月1日~3日) 14回目(2022年10月27日~29日)
新幹線の中では越前田村屋の手押し焼き鯖寿し1260円
「指定席・グリーン車とも大勢のお客様に御予約していただいているのでお席の変更はできません」とのアナウンス。確かに混んでいる
ホテルに荷物を預け
西本願寺へいちょうを見に
東本願寺へ報恩講のお参りに 
1回目11時40分からの御斎を申し込んであったので受付へ
大寝殿での食事で、三列に並び用意された場所に向かう。10人でいただきました
御正忌報恩講御斎の冥加金3500円 報恩講中はお土産付 
右上:風呂吹大根 柚子味噌(大根は愛知県一宮市の御華束講より) 右下:胡麻豆腐
中上:筑前煮 菊菜胡麻和え 
中下:二段流し羹 木耳有馬煮 南瓜 辛子蓮根 昆布巻 煮椎茸(椎茸は大分県権茸講より)
左上:炊き合せ 子芋 飛龍頭 絹さや 花麩 蓮根(蓮根は愛知県愛西市蓮友講より)
左下:白飯 沢庵
けんちん汁にも愛知県の信徒からの大根と蓮根が使われていました。
御影堂門の前に岡崎ナンバーと三河ナンバーの観光バスが何台も止まってたもんね。
佛光寺でいちょう こちらは西本願寺と違って若い人達ばかり
相棒が嘯月へ行ったので合流してから
ZEN CAFEへ
2人とも季節のお菓子 お飲み物とセット1700円
季節のお菓子は冬の野 これ昨年も食べたわ
私はカフェオレ 
相棒はコーヒー
ずらし旅の電子クーポンで
Hyssopの季節のデザート&ティーセット
モバイルチェックインしてあったので鍵をもらって部屋へチェックインの列に並んだので30分以上かかった 稼働率いいね
都ホテル京都八条の最上階10階の部屋
京都駅構内(改札外)のお弁当屋さんでお弁当半額処分していたので叙々苑のカルビ弁当(3100円)を買った
相棒が買ってきてくれた嘯月の和菓子をいただきます いろいろ2760円(6個×460円)
少しだけ見える京都タワーを見ながらおやすみなさい